親知らずの抜歯に
特化した歯科医院

東京新橋歯科口腔外科

東京・新橋駅からほど近い場所にある東京新橋歯科口腔外科は、親知らずの抜歯に特化した歯科クリニックだ。口腔外科のみの診療と究極の専門性を生かした歯科医院で、独自のビジネスモデルを確立した畠山一朗院長に、その思いを聞く。

01

ホスピタリティを重視した親知らず専門外来

親知らずの抜歯は大学病院や総合病院の口腔外科で対応することが一般的で、それに特化したクリニックは全国的にも珍しい。そんな親知らず専門外来である東京新橋歯科口腔外科は、初診当日の抜歯ができるのも大きな特徴だ。畠山院長は「大学や専門病院だとレントゲン撮影後に説明を受け、またCTは別の日に、といったような流れで最終的に3回目、4回目の来院でやっと抜歯ができる。それを解消したいと考えました」と、日々忙しい現代社会を生きる患者に対して、より迅速でスムーズな対応を目指した結果だと語る。

2023年5月の開院以来、仙台など遠方からの来院も少なくない。「一般的な歯科は、さまざまな疾患に対応しながら親知らずの抜歯を行うため、症例経験が少ないこともあります。その点、当院は親知らずのみに特化していますから。技術力に差があると考えています」と強調する。

さらに同院ではホスピタリティーでも他院との差別化を図っている。「専門として診察する以上は責任を持つべきだと考えています。親知らずと神経が接しているケースでは、麻痺が残るなど抜歯にはリスクがある場合もありますが、その説明をしっかり行うことはもちろん、自分が執刀するのであれば、そうならないように全力を尽くす、という熱意を患者さんに伝えるようにしています」と患者の不安を和らげるための取り組みに注力する。

「わくわくドキドキして来院する人は一人もいない。どちらかと言えば、痛くなるなら抜かなくても大丈夫だと言ってほしいと思っている人がほとんどです。だからこそ、痛みに最大限配慮し、治療中も何をしているか逐一説明することで安心感を提供しています」と語る。

02

親知らず抜歯の代名詞になるようなクリニックに

畠山院長は、元々横浜にある総合歯科医院に勤務していた。そこで親知らずの抜歯をメインにした口腔外科の院長を経て、2016年に親知らず専門外来を立ち上げた。「親知らずの抜歯が難航し、時間がかかってしまうことを業界用語で“ハマる”と言いますが、よく“ハマっている”先生を僕は助けてあげることが多かった。親知らずの抜歯で失敗したことがなかったので、専門外来を作ることになりました」と振り返る。

大学病院などでは、1年目の医局員など比較的若手が担当することが多い親知らず抜歯だが、技術力の高い畠山院長が担当するなら、と他院から患者を紹介することも増えていった。これが開院の契機となったが、当初は周囲からの反発も少なくなかったという。同期の歯科医から「そんな専門外来、誰も来ないよ」と言われたことがあったが、畠山院長は「歯科の分野は多岐にわたるのに一般の開業医は全部できて当然といった風潮があります。でも、確実に対応してもらえることを目指す患者さんからしたら、専門性に特化した方が安心感があるのではないかと考えました」という思いで独立を決意した。

「自分の特化したものを生かしたい。それを突き詰めていきたいという思いが大きい」と語る畠山院長は、高校時代は水泳部に所属し、文化祭で男子シンクロナイズドスイミングを披露したことから、卒業後には映画『ウォーターボーイズ』(2001年公開)のシンクロアドバイザー兼演技指導を担当し、その後歯科医の道へ進んだ。畠山院長は「学生時代は、口腔外科が一番苦手でした。ですが、若いからこそ吸収できるものが多く、他分野よりも高い技術が求められる点に惹かれ、熱心に取り組むうちに、親知らずの抜歯が得意分野になっていきました」と語る。

今後は、口腔外科専門、特に親知らずの抜歯専門クリニックのパイオニア的な存在として影響を与えられる存在になるのが目標だ。「他の歯科医に技術を伝えることはもちろん、患者さんに対しても親知らずの抜歯に関する正しい知識を発信していきたいです。『抜かなくていい』と言われて安心する気持ちも理解できますが、抜かないことで生じるリスクについて、歯科医がしっかり説明できれば、もっと安心感を持って治療に臨めると思います。そうした啓蒙活動を通じて、患者さんが自分の足で来院できる健康寿命を延ばしていきたいと考えています」と語り、書籍の出版や歯科医師向けの学会発表、論文作成にも意欲を見せる。

東京新橋歯科口腔外科院長

畠山 一朗

埼玉県立川越高校で水泳部の主将を務めた縁で、映画『ウォーターボーイズ』にシンクロアドバイザー兼演技指導、出演で関わる。その後、東京医科歯科大学へ。横浜市立みなと赤十字病院 歯科口腔外科や横浜駅西口歯科口腔外科院長を経て、2023年5月に親知らず抜歯専門の歯科医院として東京新橋歯科口腔外科を開業。

https://tokyo-oyashirazu.com/