人生100年時代を
豊かにする投資術

マネレボ株式会社

オンラインの投資講座など、堅実な資産運用や投資についてのセミナーを開催するマネレボ株式会社。大久保美伽代表は、自身の経験を基に「将来に不安を感じる女性たちに、投資や資産運用で未来が変わることを伝えたい」と独立を決意した。同社が提唱する「人生100年時代を豊かにするための投資術」について聞いた。

01

経験と知識を活かした堅実な投資講座

社会人になってすぐに投資を始めたとあって、大久保代表の投資歴は20年以上。そもそものきっかけは、「給与だけに頼っていては自由になれない」と感じたことだったという。大久保代表は「就職氷河期だったこともあり、将来への不安から投資を始めましたが、そのままコツコツと投資を続けたことで、40代になったころには経済的な自由を手に入れることができました。その一方で、会社勤めのままでは時間の自由がない。それが独立する決め手になりました」と振り返る。

メガバンクや外資系保険会社などでキャリアを積んできたこともあり、会社員時代には自社の商品のみをセールスしなければならない状況にも違和感があったという。「お金の知識を深めるにつれ、お客様にとって最良の選択が見えても、別の商品を勧めなければならない。それもまた自由ではないと感じました」と続ける。

こうした背景から、同社では特定の金融機関や保険会社との連携は一切なく、一生ものの投資スキルを伝えることに注力している。大久保代表は「どこにも属していないファイナンシャルプランナーは、日本ではまだ少数派。多くは保険会社や証券会社の代理店に所属し、商品の販売手数料が収入源になっています。そういった手数料ではなく、コンサルティングや講座の受講料を収益モデルとしています」と胸を張る。

同社の投資講座は、資産運用の基本から実践までを体系的に学べる点が特徴だ。投資に対して抵抗感を持つ人も多いが、初心者向けのカリキュラムを通じて「自分で判断できる力を身につける」ことを目的としている。「今の時代、変化が非常に速い。例えば、コロナ禍が始まってもう5年。当時は今の状況を誰も想像できなかった。5年後や10年後の未来を正確に予測することは難しいですが、自分で判断する力があれば、どんな時代になっても恐れることはありません」と語る。

とはいえ、投資経験のない方からは確実に利益が出るものだけを教えてほしいといった声も少なくないという。「『1年後にはどれくらい増えますか』と聞かれることもありますが、残念ながら“うまい話”は存在しません。うまい話に惑わされるのではなく、地道な投資こそが最も確実な道です。私自身、投資歴20年の中で“必ず儲かるような魔法のような投資”を探し、数多くの失敗を経験しました。その結果、最も大切なのは“正しい投資をコツコツと続けること”だと確信しました。地道に積み重ねた投資が5年、10年後に大きな成果となっていきます」と自身の経験から得た本質を伝えている。

02

投資で未来を変えてほしい

同社の投資講座の受講生は9割が女性で、未経験者から、既に投資を始めているが方向性が分からない初心者まで幅広い層が学んでいる。受講者からは「学び始めたことで、やるべきことが明確になり、不安が解消された」「お金に対する漠然とした不安がなくなった」という声が挙がっているという。大久保代表は「将来への不安が軽減したことで、本当にやりたかったことに挑戦できる、という人もいます。知識を身につけて収入を増やすことは、自立にもつながる」と語る。

講座を通じて「人生100年時代を豊かにするための投資術」を広く伝えていきたいと意込む大久保代表は、「お金を貯めることが人生の目的になってほしくない」と強調する。「老後2000万円問題といったことが話題になることも多くなりましたが、投資を始めれば計画的にお金を使うことができると考えています。貯蓄に縛られるのではなく、未来にワクワクしながら資産を作ってほしい。目的を持ってお金を増やし、人生100年時代をポジティブに生きましょう!と伝えたい。投資が当たり前の文化になれば、日本はもっと豊かになるはず。明るい未来のためにも、投資の重要性をもっと多くの方に知っていもらいたい」と力を込める。

マネレボ株式会社代表取締役

大久保美伽

元メガバンク勤務後、外資系保険会社で法人営業を担当。20年の会社勤めを経て2019年末に退職。業務経験や23歳からの資産運用の知見を生かし、2021年にマネレボ株式会社を設立。FP1級・CFP資格を取得し、資産運用やライフプラン相談を行い、多くの顧客の悩みを解決している。

https://monerevo.com/