BtoCコーチングで人生を豊かに

株式会社マーケティングフルサポート

個人企業家や中小企業に向けて、コーチングを応用して起業・独立・集客などのマーケティングプロモーションを支援する株式会社マーケティングフルサポート。仙道達也代表は、自身のコーチング技術を後進に伝える一般社団法人アート・シフト・コーチング協会も主宰しており、「コーチングで人生を豊かにするサポート文化を広めたい」と意気込む。

01

再現性のあるコーチング技術を多くの人に

フリーランスとして起業を目指す人々に向け、ウェブでの差別化や集客の仕組みを教える講座を提供するほか、起業家や経営者向けのコンサルティング、プロモーションといったマーケティング支援を展開する同社。その事業の核となっているのが、仙道代表が独学で習得したコーチング技術だ。

「メンタルの部分を変えないと売り上げは伸びない。行動がうまくいかない」との考えから、目標達成に向けたメンタルを構築するためにコーチングを導入。その結果、年商1000万円以上の個人事業主を数多く輩出し、その技術が高く評価されるようになった。仙道代表は「コーチングを教えてほしい、という声が多くなり、個人事業主の方以外の部分、例えば、子育てやパートナーシップ、キャリアアップに健康面とさまざまなところで使えるコーチングを提供しようと、コーチを育成するアート・シフト・コーチング協会を立ち上げました」と話す。

その大きな特徴は、日本ではまだ普及が進んでいない再現性のあるコーチングをBtoC市場で展開していることだ。同社は、コーチングの概念をより多くの人に手軽に学んでもらうため、専用アプリを開発した。「遊んでいるうちにコーチング技術が身につき、人生の目標が明確になる。自信がつくだけでなく、セルフイメージが自然に向上していくアプリです」という説明する。

そこには「コーチングは怪しげなものではない」と、そのイメージを払しょくしたい思いもある。仙道代表は「法人にはかなり普及していますが、個人向けとなると『幸せになる』『夢がかなう』といった自己啓発や宗教と混同されることも多い。実際には、コーチングは脳科学や心理学を活用し、科学的アプローチで人生の目的を明確にし、それをかなえられる自分へと変わるための手法です。今までのカウンセリングやセラピーとは違うも
のだと伝えたい」と力を込める。

02

日本発のコーチングを世界に

仙道代表は「目先の目標達成のためではなく、人生の目的を大きく変え、夢に向かって前進していくエネルギーやクリエイティビティー、生産性を自力で上げることがコーチングの本質」と強調する。そこには個人事業主らへのマーケティングサポートを通じて得た知見も大きく影響している。

「業界トップクラスの成績を作ったものの、伸び悩んでいた方もいました。何が違うのだろうと研究した結果、やは人生の目的が売り上げを上げることにつながっていない人は、自主性に乏しいと気付きました。僕の視点から見ると無意識にブレーキがかかっていた」と分析する。

さらに「ブレーキをかけながら働いている人が多い限り、日本経済は回復しないのではないか」と視野を広げる。こうした状態が続けば、メンタルヘルスのサポートが不可欠となるが、仙道代表は「本質的な課題はコーチングの不足。コーチングが行き届かないことで、カウンセリングやセラピーの必要性が生まれるのではないか」と語る。

同社が提唱するコーチングでは、人生の意図や目標を変えるために「心の底からやりたいことなのか」というラベリングを徹底することから始めるという。「コーチングの世界では、他人軸と自分軸を見極めることが重要とされています。しかし、自分軸を理解するには、これまでの情報とは異なる新たな情報を大量に取り入れることが不可欠です。これを最初に伝えるようにしています」と説明する。さらに、「ぶれないと分からないこともある。ぶれることで本当に自分がやりたいことが見えてくる。人生のゴールは、ぶれる時期と固める時期を作らない限り見つかることはない。仕事とお金だけではなく、遊びも重要なことだと思います」と話す。

「コーチングは、目標を達成するためのものではなく、その過程や能力が上がっている自分自身を楽しめることが最高の価値」だという仙道代表は、コーチング技術のさらなる普及を目指す。

「人によって考え方が全く異なりますから、これまでもすぐに受け入れてもらえないこともありましたが、クライアントの未来も含めて、業界、そして自分の未来を信じることで乗り越えてきたものも多い。過去がどうであれ、未来から逆算して信じることがどれほど大切か。それを多くの人に伝えたい」と熱く語る。

今後も、BtoC向けコーチングのさらなる普及に向けたアプリ開発やサポートに注力し、海外展開も視野に入れている。「日本発のコーチングは世界でも通用する。それを証明するためにも、海外に拠点を設けたい。コーチングの社会的地位を向上させ、自分の望む働き方を実現できる人を増やしていきたい」と力を込めた。

株式会社マーケティングフルサポート代表取締役

仙道達也

大分県出身。2014年に(株)マーケティングフルサポートを設立し、起業家・経営者向けにコンサルティングやプロモーションを提供。年商1,000万〜1億円超の個人事業主を300名以上輩出。「分かりやすいマーケティング解説」が注目を集める。2023年より「アート・シフト・コーチ養成アカデミー」主催。

https://marketing-full-support.co.jp/